2023年3月時点の情報です。
Second Lifeで挨拶を便利にしよう!
ジェスチャーはアバターの感情表現に使える便利な機能です。 ボタンひとつでチャット発言やアニメーションや音声をセットしておいて必要なときにつかえるようにする機能です。 また装着アイテムと連携することも可能なため、遊び方がひろがります。
ジェスチャーは、Second Lifeの基本機能のひとつです。
主な使い方は、挨拶の定型文だったり、アバターの感情表現に使われます。 このジェスチャーは、アイテムの形になっているので、みんなと共有できたり売り買いもできます。
アクティブ状態のジェスチャーは、ショートカットキー、または設定したキーワードを発言することで使用できます。 また、一部のアイテムはジェスチャーがスイッチのような役割になり、いろんな機能を呼び出したりするものもあります。
以下の3つの方法でジェスチャーを利用します。
また、ライブラリにジェスチャーが入っているので、それを改造することも可能です。
また独自にアップロードする場合は制限があります。
Second Lifeにアップロードする音声を作成するときの注意。 「音声のサンプリングレート」を44.1kHzに変更する必要があります。 変更すればそのままSecond Lifeにアップロードが可能です。 (バージョンによって項目の位置が違うことがあるので注意)
設定→オプション→エンジン
組み込みアニメーションは、アニメーション優先度が低いので注意すること。 (優先度をあげてアップロードすることは可能です。)
配布場所:http://maps.secondlife.com/secondlife/Wedgewood/85/154/301
かわいい女性の音声で挨拶からアニメネタまで幅広くあります。 現在(2022年5月)はChoose*Cafeの横に無料で配布しています。 たまに配布場所がかわりますのでご注意を。
とくに01番の「世話やきキツネの仙狐さん」風のジェスチャーは、すごく可愛いです。 一部の施設ではよく聞くジェスチャーですね。