1月 日本の正月

Second Life公式イベントはありませんが、日本人の住民によるイベントが多くあります。そして非常に盛り上がる時期です。 もともとは宗教の行事ですが、現在ではクリスマスと同じような一般的な行事です。

せっかくですので服装や家を正月風にして、気分も運気もあげましょう。

正月には、新年の神様である「年神様(山にいる神様)」を各家庭でお迎えして1年の幸せをたくさん授かるようにする宗教の行事です。

正月飾り(松飾り、しめ縄、鏡餅)は前年の12月13日から準備して28日また30日までに飾り付けをします。避ける日は29日、31日です。縁起が良くないとされています。 正月飾りを外すのは、関東では1月7日、関西は1月15日が多いようです。

初詣は正月三が日に神社にお参りするのが一般的。 最近は1月中であればいつでもいいとされています。 また複数の神社をお参りするもの縁起がいいらしいです。

住民主催の初詣イベントが毎年行われている。日本人主催の小さいイベントはsl-naviでチェック。


四季神社(常設) 四季を楽しめる神社。


片仮名神社(正月のみ) 毎年ラッキーボードやハントなども行われるため賑わう。


金魚神宮(2021年1月31日まで) 幻想的な雰囲気で初詣。*SR* designのsetuさんの神社


天空神社(2021年1月11日まで)

女性用の着物は、日本人クリエイターが多く作っている。 スレンダーな体型以外のアバターはシェイプを変更して着る必要がある。 また、和柄のドレスで代用することも可能。 シェイプとともに着物用のAOが必要になる。

女性の着物は通常のAOだと服が破綻します。 そこで着物のときだけAOを専用のものにします。

正月で使う家具や料理の紹介。

日本風家具を販売してるお店

年神様を迎え入れるための目印です。

年神様をお迎えするにふさわしい場所であるということを表すものです。

年神様へのお供えものでもあり、神様が宿る依り代です。 鏡餅を下げてみんなで食べ、神様の力を分けていただくのが「鏡開き」です。

年神様にお供えして、五穀豊穣、家族の安全と健康、子孫繁栄をお祈りするための料理です。

RH MESH Japanese House -Nihonkaoku-

L$1,500 土地の負荷:116 サイズ:20m×19m 編集可能

昔ながらの日本家屋。床の間があるので正月飾りを飾りやすい。 和室2、土間、玄関の小さな平屋。 ふすまにはスクリプトが入ってないので編集で動かす必要があるため慣れが必要。 スクリプトを挿れてもいいだろう。その場合はZimberLabのスクリプトが一般的に使われる。