基本操作を学ぼう
ゲームに慣れた方は、Second Lifeはちょっと特殊な操作方法だと感じると思います。
なれるまでストレスを感じるかもしれません。
アバターを動かすのは基本はキーボード
アバターをコントロールするにはマウスでコントロールする方法とキーボードを使う方法がありますが、なるべくキーボードでの操作を覚えましょう。
アバターを前後左右に動かす
キーボードの「W」「A」「S」「D」を利用します。矢印キーでも同じです。
アバターを走らせる
「↑」キーまたは「W」キーを連続で2回押します。 2回目は押しっぱなしにすると走ることができます。
空を飛んで移動する
Second Lifeの住民は空を飛ぶことができます。
空をとぶ場合にはキーボードを使います。 キーボードの「PageUp」キーまたは「E」キーを押すと空中に浮き押した長さだけ上昇します。 「PageDown」キーまたは「C」キーを押すと下降し、地面につくまでキーを押せば着地します。
着地の場合は「PageDown」キーを押し続け、しっかり地面に足をつくまでPageDownキーを押したままにしてください。
ウインドウの操作はパソコンと同じ
アイテムが入ってるインベントリ、アバターの外見を操作する容姿などのパソコンを操作する感覚に近いです。
マウスを使ってさらに細かい作業を
マウスの操作は、視点を動かす時も使います。
見たい場所に視点を動かす
見たい場所を「Alt」キーを押しながら左クリックをすると視点が移動します。 この状態で、マウスホイールを回すと拡大縮小します。
椅子に座ろう
歩いて行った先に座布団や椅子などがあります。 これらはマウスでクリックすると座ることができます。 椅子や座れそうなものを見かけたらマウスのポインタをその場所に持って行くと椅子のようなマークにかわります。 この状態でクリックするとアバターが座ります。
立ち上がりたい場合は画面下部の「立ち上がる」ボタンを押せば立ち上がります。
地面に座ろう
ショートカットは Alt+Shift+Sです。 頻繁に使うときは、ツールバーのボタンを使いやすい位置に置きましょう。
初心者
基礎知識
Firestormビューワの使い方
トラブル対処法